2024年もあと2日。
今年を振り返って見たいと思います。
今年の一番の私的な出来事としては車で1か月北海道を巡ったことでしょうか。
今思い返してみると北海道を旅行していたというのが夢のようです。
人は故郷を遠く離れれば離れるほど脳内快楽物質が出るという事ですから、ドーパミン出まくりだったと思います。
色々しんどい思いもしましたが本当に行って良かったです。
今年も残念ながら私の行きつけの食堂が閉店してしまいました。
普天間の三角食堂さんが5月31日をもって閉店。
2024.10.24. 沖縄メシ 閉店してしまった「三角食堂」を名物メニューで偲ぶ。
普天間のランドマーク三角食堂。更地になった空き地を見るとそこにかつて食堂があったなんてもはや想像できない。
建物の記憶は街の記憶。こうしてまた一つ街の記憶が消えていくのは寂しい限り。
跡形もなく消えてしまった三角食堂。
去年はあやぐ食堂さんが閉店。美栄橋のハイウエイ食堂もいつのまにか閉店していた。最近こんな記事ばっかり書いている。
今年も沢山の方が亡くなりました。
・1月4日 篠山紀信さん83歳。
「週刊プレーボーイ」で発表されたのヌード写真や「GORO」の「激写」シリーズ、宮沢りえさんの「Santa Fe」など世の男子の股間を熱くした写真の数々や「シルクロードシリーズ」などの幅広いジャンルの写真を撮られていました。私の写真の心の師でもあります。
・3月1日 鳥山明さん 68歳。
1984年に連載が始まったドラゴンボールは今なお世界中で愛される名作。この人の描くメカのデザインがカッコ良くて。
・12月6日 中山美穂さん 54歳
そして暮れの12月に飛び込んできたとんでもないニュース。中山美穂さんの訃報。54歳って若すぎるよね。
入浴中に起きた不慮の事故という事で他人ごとではないです。
その他西田敏行さん、「浪花のモーツァルト」キダ・タローさん、ちびまる子の声優TARAKOさん、スキージャンプ札幌金メダリストの笠谷幸生さん、渋い脇役でお馴染み寺田農さんなど。私にとってはインパクトのデカい方ばかり。
改めてご冥福をお祈りいたします。
さて来年はどんな年になるのでしょうか。
今年は1月1日の能登沖地震に日航機事故と「あけましておめでとうございます」なんて言える雰囲気ではなかったですからね。どうか大きな災害が起こりませんように。
今年も一年私の拙いブログを読んでいただきまして誠にありがとうございました。
では皆様良いお年を。