· 

北海道車中泊プラプラ日記6月21日金曜日旅6日目


今日から日高・十勝地方に入る。

 

これからがいよいよ北海道旅行の本番である。

 

恵庭市を抜け国道274号線をひたすら東に進む。

 

 

 


最初に出てきた道の駅は安平町にある「あびらD51(デゴイチ)ステーション」

 

この道の駅は鉄ちゃんにはたまらん道の駅でD51がきれいな状態で屋内保存されている。

 

 

今の若い人には分からないだろうが昔は駅の改札口のところに、この伝言板というのが必ずあった。

 

「先に行く」とか「8時まで待っていましたが帰ります」とか色々な事が書かれてあった。

 

男女の機微というのかなかなか意味深な伝言もあった。

 

実に保存状態がよい。

 

屋外には北海道の気候に合わせた寒冷地仕様のキハ183系も展示されている。

 

客車も展示されていて、これなんかはストーブ列車という奴だろうか。

 

話には聞いていたが初めて見た。

 


夕張と言えばやはり夕張メロンであろう。

 

折角、夕張に来たのだから話のタネに夕張メロンを食べていくことにする。

 

夕張メロンのお値段。。

 

秀品でも1玉6500円。これはお安いのではなかろうか。

 

夕張メロンなんてデパートの食品売り場で木の箱に入ったものが1玉1万円とかで売られていたので、やはり地元で食べる方が安いようだ。

 

夕張メロン食べ放題大人3300円なんてものがある。

 

四分の1にカットしたものもある。これで800円位。

 

今回は夕張メロンソフトクリーム乗せを頂く。1200円。

 

ぺろりと完食。美味かったです。

 


では先を急ごう。

 

274号線をひたすら進む。

 

274号線を走ったのは失敗だった。高速に乗ればよかった。

 

こんな山道を4時間以上走らされてしまった。

 

走っても 走っても 山の中  山頭火(ウソ)

 

飽きてしまったし腰も痛くなってきた。

 

やっと日勝峠にたどり着く。ちょっと休憩。

 

 

天気が良ければ十勝平野が一望なのだが、今日はこんな感じ。

 


本日は道の駅「がーでんスパ十勝川温泉」さんで車中泊させてもらう。

 

本当はもう少し先まで進むつもりだったのだが限界!

 

こちらの温泉は水着着用の混浴だそうである。

 

早速、水着を借りて入浴。料金は大人1500円だがJAF割で1300円だった。

 

 

浴室は内湯と外湯がありどちらも広々としている。

 

客は私一人だった。

 

内湯にしばらく浸かって外湯に出てみる。

 

どうもこのタオル地でできた入浴用のパンツが肌にへばりついて気持ち悪い。

 

誰も入ってこないのでパンツを脱いでスッポンポンになって浮かんでみる。

 

気持ちが良い。やはり温泉はこうでなくては。

 

 

今日はただただ移動しただけの一日であった。

 

8時には爆睡。

 

 

 


本日の走行距離236km