朝9時に「なないろ・ななえ」を出発。
写真は撮らなかったのだが、熊本ナンバーのハイエースを発見。初老のご夫婦だった。
何と早くも熊本ナンバーまで発見してしまった。九州からみんな来てるんだね。
こうなったら宮崎・鹿児島・長崎ナンバーを見つけたい。
沖縄はさすがに無理だろうな。費用を考えたら飛行機で北海道入りしてレンタカー借りた方が安いだろう。
今日の宿泊予定地は室蘭のRVパークを予約している。
国道5号線を北上して行く。
噴火湾パノラマパークでトイレ休憩。
噴火湾を一望。
駐車無料できれいなトイレがあって眺望絶景。
よく手入れされた芝生に座って30分程ぼんやり眺めていた。
エルフィンというお店で牛乳を飲む。
八雲元山牛乳。地元の牛乳であろうと思われる。
何だろうね、こういう状況で飲む牛乳はいつもより100倍美味しい。
長万部を目指す。
噴火湾沿いの道をドライブ。
今日は朝から天気が良いので気分も上がる。
長万部駅に到着。
長万部という名前を初めて聞いたのは多分小学生の低学年の頃だと思う。
「おしゃまんべ」・・・当時の芸人さんのギャグではなかったか。
「おしゃ・まん・べ」耳に残る語感である。
おしゃまんべが長万部という漢字で、地名であることを知ったのはそれからさらに後のことだった。
小学生の自分の頭の中で長万部という名前がどんどん膨らんで行った。どんな所だろう、いつか行ってみたいと思っていた。
それから50有余年。やっとここに来ることができた。
想像通りのローカル感満載の駅舎。
昔のちょっと田舎の駅舎ってどこもこんな感じだったよね。
駅前通り。
マスコットキャラクターのまんべくん。
長万部駅は特急も止まるのか。
ちょうど特急が到着する時間だったので入場券を買ってホームに入ってみる。
11時34分発札幌行き北斗7号が入線。
新人の車掌さんが先輩から教育を受けていた。緊張感がこちらにも伝わってくる。
頑張れ!
入場券を記念に貰うことにする。
新幹線駅部高架化決定とある。
新幹線の駅ができるようだ。新幹線の駅が出来たらこの駅舎も取り壊されるのだろう。
見ることができて本当に良かった。
ここからは洞爺湖を目指す。
道の駅とようら
道の駅あぷたで昼食。
ほたてっ子カレーを注文。
なんでホタテカレーかというと。
道中この看板がずっと出てくる。
ホタテ推しの地域なんだろうね。ホタテや蟹のお店が並んでいる。
こちらが「ほたてっ子カレー」
ホタテが2個のっかってるだけかと思ったが、
カレーの中にこれでもかと入っていた。
ホタテくさい(良い意味で)
大体、具材をカレーに入れるとカレーの風味に負けてしまうのだが、これだけホタテが入っているとカレーに負けてない。
以前勤めていた会社の社内旅行で来たことがあるのだが全く記憶がない。
洞爺湖を来るっと一周。
昭和新山に行って見る。
昭和新山。1944年昭和19年に噴火が始まり次第に隆起して現在の溶岩ドームが形成された。
いきなり麦畑の中からポコポコ出現したそうだ。自分ちの畑が噴火するとかビックリしたろうね。
火山の噴火なんて数千年とか数万年前の話だと思うけど数十年前の話だということに愕然とする。
この写真を見ると市街地からほんの数キロ先で噴火したことが分かる。
震災の遺構が保存されている。
鉄筋コンクリートの病院の建物だが無残にへしゃげている。こういうのを見ると自然の驚異の前では人間は右往左往して逃げまどうしかないのだなと思い知らされる。
最近地震が多いから余計に切実に感じられる。
昭和新山を見学した後は今日の寝床、室蘭へ。
白鳥大橋を渡る。
白鳥大橋。
道の駅「みたら室蘭」
本日の宿泊場所RVパーク「ZEKKIBESECAMP」
愛車スバルXVくまのみ号。
今日はここで宿泊してポータブル充電器(ポタ電)を充電。
室蘭沖夕景
白鳥大橋夜景。
本日はこれにて就寝。
本日の走行距離229km。