
今日は朝からカツ丼の気分でして、泉崎にあります神戸カツ丼一どんさんにやって来ました。
泉崎によく宿を取りますので、よく目にしておりましていつかは行ってみたいと思っていました。
本日は沖縄風の野菜炒めがたっぷり乗っかった沖縄風のカツ丼ではなく内地で食べられる
普通のカツ丼がたべたいのです。
神戸カツ丼とありますので多分内地風ではないでしょうか。

ネットで事前に調べてみますと店主さんが神戸出身との事で関西風出汁のカツ丼がウリだそうです。

期待が高まりますな。
いざ入店。

色々なメニューが並んでおりますが今日はもうこれカツ丼です。
と思ったけどカツカレーも美味そうじゃない。

カツ丼、玉子2個乗せなんてのもありますね。
うどんも食いたい気分なのでカツ丼セットにしたいと思います。

店内はカウンターと奥には小上がりがあるのかな。

やって来ました「カツ丼セット」
期待どおりの内地風のカツ丼ですが、またなんか可愛らしい丼が来ましたよ。

それでもって汁ダクダクですねー。ここまで汁ダクダクも珍しいんじゃないでしょうか。

箸ではすくえませんのでスプーンで。

ここまで汁ダクだと雑炊のような趣ですね。

おうどんも関西風のもっちり麺のうどんで美味しゅうございますよ。
沖縄のカツ丼と言えば厨房のおばちゃん達が丼に飯をこれでもかとパンパンに叩き込み、
その上に大量の野菜炒めと薄いカツが乗っているというイメージです。
あまりにご飯をパンパンに詰め込んでいて、丼に箸を突き立てたら割りばしが折れる
(実話です)という経験を持つ者にとってはなんとも上品な「御どんぶり」です。
お値段の割にはちょっと量が少ないかな(沖縄のデカ盛りになれてしまった)という
気はしますがかつおだしの効いた汁は美味しいし、カツもサクサク揚がってます。
また内地風のカツ丼が食べたくなったら訪問したいと思います。
今度はカツカレーも食べてみようかな。
今日はこんなところです。
ではまた。
次のページ