飯を食うことが好きである。
特に最近のコロナ禍で旅行にも行けないし、気軽に飲みにも行けない。
そうなると本当に飯を食う事だけが楽しみになってくる。
朝起きてボォーっとコーヒーを飲みながら昼飯は何にしようかと考える。
カツ丼か、中華か、久しぶりにラーメンか。
しょう油ラーメンが食いたくなる。でもあんまり美味しいしょう油ラーメン屋ないんだよなー。
東京行きたいなー。などとボォっと考えている。
そして昼飯を食ったら食ったで晩飯何にしようかなーと考えている。
先日うるま市に仕事で行きまして、その帰り道、いつものように車の中で今日の晩飯何喰おうかなー
とぼんやり考えていた。
「うん? この道をとおると普天間、宜野湾、浦添を経由する。という事は」
ブエノチキン普天間店、タコス専門店メキシコ、A&W牧港店を通って那覇に帰るじゃないか。
決まりだ!
今日はブエノチキンとタコスとチリチーズカーリーフライで決まりだ。
今日はカロリー祭りだぁー。
そう思うと仕事帰りのかったるい道中も楽しくなってきましたよ。
ブエノチキン普天間店

先ずはブエノチキン普天間店さんへ。

今日はさすがに半身にしときます。
タコス専門店メキシコ

沖縄にはタコスの美味しいお店は数々ありますけど、私はメキシコのタコスが一番好きです。

もっちりの皮が美味い。

A&W牧港店

毎度お馴染みA&W牧港店さん。

ここではチリチーズカーリーフライを。

買っちゃいましたよ。三種類。

メキシコのタコス。
シンプルで美味い。

少し時間がたってるんで、トースターで表面をカリッと焼きたいんですが、ホテル住まいでは致し方ない。

ブエノチキン。今さら説明の必要はないでしょう。

私はどちらかというと浦添店よりも普天間店のチキンの方が好きです。
浦添店よりも、ちょっと酸味がたってて、しっとりしている気がします。

A&Wさんのチリチーズカーリーフライ。

茶色くて油で揚げてて、しかもチーズまでかかってる。
まさに悪魔の食べ物。

ド――ン!
沖縄料理の最終兵器。三種類揃うと壮観ですね。
茶色くて油で揚げた食べ物がこの世の中で一番美味い!

さっそく先ずはチキンをガブリ。
今さら味の説明はしませんが、うまいよねー。

そしてビール。
首里城復興支援缶という事で、これは飲まねばなりません。

タコス。
モチモチの皮が美味い。
安定の味。

そしてビール。

ビールのお供の定番。チリチーズカーリーフライ。
カロリー375.5Kcal(意外と少ないじゃん)
野菜も一緒に食べると罪悪感が少し減ります。

でもってビール。
美味い。美味すぎる。
今日の料理の総カロリー数って何キロカロリーくらいあるんだろう。
しかしまあ、今日くらいはカロリーの事は忘れましょう。
沖縄の夜が更けていきます。
コロナだなんだで先の見えない世の中。
オミクロンの次は何が来るんだろう。
せめて美味いもの食って死にたいです。ではまた。
次のページ
関連記事