· 

糸満「足立屋」でコロッケ蕎麦。


学生時代を東京で過ごしておりまして、そこで初めて食べたうどんというのが衝撃の真っ黒い汁。

 

たいがい関西以西の人間が最初にやられるカルチャーショックですよね。

 

色も真っ黒なら味も濃ゆい。醤油をそのまま湯で割ったんではないかと思えるほど。東京には

 

長居はできないなと思ったもんです。

 

ある日バイトの帰り友人ととぼとぼ歩いておりましたらどうにもこうにも腹が減って何でもよいから

 

腹に入れようということになりました。

 

立ち食いソバやくらいしか空いてないもんですからとりあえずその店に入りました。

 

友人は「コロッケ蕎麦一つ」と厨房のおやじに声をかけました。

 

「けっ、コロッケ蕎麦だとよ、東京の人はけったいなものを食べはるわ~」

 

と心の中で毒づきましたが、とにかくその日はバイトで疲れ切っており何を食べるか考えるのも

 

めんどくさく「俺も。」と声を掛けました。

 

そのとき私の頭の中に浮かんでいたコロッケ蕎麦は冷たいざるそばにコロッケが添えられている

 

というものでした。

 

天ざるみたいなものを想像してました。

 

 

出てきたものを見てびっくり。暖かい蕎麦にコロッケが浮かんでいるではありませんか。

 

例の真っ黒い汁のなかに偉そうに。

 

でもなんかビジュアルが貧乏くさい。

 

どうやって食ってよいかもわからず友人の方を見ると箸でコロッケを崩しながら蕎麦と

 

一緒にうまそうに食っていました。

 

腹が減ってたんで私も食べ始めたんですが、「あれ、なんだろう、結構旨い。」

 

私はコロッケにウスターソースどばどばかけて食べるんのが好きですが、この関東風の黒い汁が

 

ウスターソースにも負けていない。

 

コロッケと黒い汁がお互いに引き立てあっていました。

 

「そうかこの関東風のどす黒い汁はコロッケを蕎麦とともに食べるためにあったのか」とは初めて

 

 理解したのでした。

  

それからはもちろん安いということもあったのですが週に一度くらいは食べてました。

 

コロッケと蕎麦を絡めるようにして食べながら、最後にドロドロになったコロッケと汁を

 

一気にすすりこむ。

 

まさに至福のマリアージュと言えるでしょう。


大学を卒業して福岡に帰ってきたのですが、福岡にはコロッケ蕎麦というものがないのですよ。

 

もともとうどん県ですので蕎麦屋の数も今ほど多くありませんでした。

 

そして何よりも関西風の汁でコロッケを食べても旨くないのです。汁が上品すぎるというか、

 

やはりコロッケには関東風の毒々しい真っ黒い汁が合うのだと思います。

私は今でも数年に一度は東京に行きますが、まず東京で食べる第一食目は「富士そば」のコロッケ蕎麦

 

です。

 

東京では銀座でお鮨をたべたり、今半ですき焼きだ、どこそこのウナギだとか色々食べさせて

 

いただきましたが、東京には「富士そば」のコロッケ蕎麦以上にうまい食い物はありません。

最近、なんか糸満が気に入ってウロウロしていたんですが、こんなお店見つけました。

「大衆浴場足立屋」

 

居酒屋さんらしいのですが日本蕎麦を始めたとか。

 

そろそろ日本蕎麦食べたいなーと思っていたので入ってみました。


大衆浴場?

 

元は風呂屋さん?

メニューを見ると、なんとコロッケ蕎麦あるじゃないですか。

 

嬉しくなって思わず注文しました。

こちらです。

 

コロッケは別皿。

 

でもどうなのかな、沖縄で日本蕎麦食べるのは初めてなんですが、沖縄そばの汁使ってないよね~。

取り敢えずコロッケをドボンと汁につけます。

良いですね。まさにコロッケ蕎麦。

では実食。

 

よかったです。汁は関東風の黒くて濃いしょうゆ味。じゅんわりとコロッケに染み込んでいきます。

 

久しぶりの正統なコロッケ蕎麦に箸が進みます。

まさか沖縄でしかも糸満で本格的なコロッケ蕎麦が食べられるなんて!

 

最後にどろどろのコロッケと汁をすすりこんで完食です。

 

久しぶりにコロッケ蕎麦、食べたのでホントに美味しかったです。

 

難を言わせてもらうなら、コロッケが上等すぎる。

 

こちらのお店では注文を受けてから一つ一つ揚げているようでが、そんな気遣いは無用です。

 

作り置きで十分。さめてる方が汁が浸み込みやすいし。中身もジャガイモだけでよいです。

 

このお店後で調べてみたら国際通りで千ベロを始めて有名になったお店の支店だとか。

 

次は千ベロも楽しみたいと思います。

 

関東からお越しになった観光客の方、東京の味が恋しくなったらここですよ。

大衆浴場 足立屋  

糸満市糸満989-35

098-996-3313

不定休

次のページ


2022.01.12

沖縄小ネタ集

那覇空港で買いました。

紅芋を使ったお菓子食べ比べ選手権


関連記事

2021.12.25

沖縄メシ

糸満漁民食堂で魚汁

沖縄県民は汁が好き。


2021.12.08

沖縄小ネタ集

「糸満にて」糸満海人工房


2021.12.18

沖縄小ネタ集

「糸満にて」糸満ぷらぷら散歩