
今日は泊港近くにあります、泊いゆまちにやって来ました。
いゆは魚。まちは市場です。

ここでの水揚げは一日平均で20トンほど。多い時には50トンに及ぶこともあるとか。
水揚げの約70%はマグロだそうです。

以前はマグロの解体ショーなんかもやってたんですが、残念ながらコロナでそれも中止です

地元民から観光客まで、沢山のお客さんです。

この写真は2019年のもの。

マグロをメインに扱ってるだけあって種類も豊富です。

普段は切り身しか買わないので柵で並んでると迫力あります。

市場とかウロウロするのが好きなんで、福岡でも柳橋連合市場とか行ったりするんですが、魚のカラフルさが違いますね。
水族館みたいです。

ミーバイ(ハタの一種)はさすがに高いですね。
刺身にしたら美味しんですけど。

伊勢エビも美味そう。

今日は場内にあるまぐろや本舗さんで、海鮮丼を頂きたいと思います。

前から気になっていたんですが、いつもお客さんが多くて、遠慮してたんですが、今日は行けそうです。

「まぐろや本舗の登竜門!まぐろ専門店ならではのコストパフォーマンス!
沖縄の生鮮まぐろを語るなら外せない一品!!」

というわけで、おすすめのまぐろ丼をいただきましょう。650円也。

来ましたこちらが自慢のまぐろ丼。
結構切り身も分厚いですね。
メニューの写真とそんな変わんない感じです。

海ブドウも入ってます。

全てのメニューにご飯(酢飯もしくは白米)、汁ものが付いてます。
今回はあら汁をいただきました。
あら汁美味かったですよ。

汁ものは、イカスミ、あら汁、アーサ汁から選べます。

どうでしょうか、きれいな色。

ペロッと完食してしまいました。
このお店の出汁醤油が美味すぎるんですけど。この店オリジナルかな?

他にも色々美味しそうなメニューが沢山ありました。
持ち帰りもできるみたいです。
多分またすぐ来ると思います。
ではまた。

関連記事