
沖縄の交通安全標識と言えば宮古島のこちらの方が有名ですが、その他にも面白いものを集めてみました。

しかも反対車線にはお仲間が!
ちょっとこちらは老けた感じですね。
上司でしょうか。
おそらく個人の方が定年退職後の趣味として小学生を交通事故から守るために寄贈せれているのではないか、などと勝手な想像が膨らみます。

これも世冨慶の交差点の近くで見つけました。
イルカの里とありますがこの辺イルカが生息しているのでしょうか。
台座には「右見て、左見てわたってイルカ」
「あなたは交通ルールを守ってイルカ」等、小学生から募集したと思われる標語が刻まれています。

沖縄本島中部のうるま市にあります海中道路をドライブしておりました時に発見いたしました。
妖怪系なのか何なのかここまでくるともはや、正体は不明です。
一度通り過ぎてまた戻ってしまいました。
なんなんでしょ。

さらにもう1体。
ちょうど10月の終りころでハロウインのコスプレをしていたので誰かが管理していると思うのですが。
交通安全と書かれているからには交通安全標識なんでしょうが何処のどなたさんがこんなもの設置されたのか興味が尽きません。
他にもあるんじゃないかと、この辺りをウロウロ走ってみましたが見つかりませんでした。
チープな感じがたまりませんね。
以上、沖縄交通安全標識コレクションでした。
よろしければこちらも。