座間味島にダイビングに行ってきました。

本日も泊港から出発です。
天気最高!

高速船クイーンザマミ。
料金等はこちらを

船内はほぼ満員でした。



座間味港到着です。
ザトウクジラのモニュメントがお出迎えしてくれます。
ザトウクジラは北半球を回遊しているのですが冬になると繁殖活動のため座間味に帰ってくるんだそうです。
1月から3月末までホエールウオッチングも行われているそうですよ。
ホエールウォッチングに関してはこちらを

約50分程の船旅です。
揺れもなく快適でした。

今回お世話になりました、ケラマビーチホテルさん。
ビーチの送迎など時間外の要請にも快く対応いただきまして本当にありがとうございました。



取り敢えず1日目は浜でのんびりしたいと思います。

古座間味ビーチへ
沖縄本島のビーチと比べ美しさは圧倒的です。
ミシュラン・グリーンガイドで座間味島と古座間味ビーチは星2つ獲得したしたそうで、納得です。
そして何よりも個人的に最高なのが子供が少なく大人のビーチという感じです。
のんびりと一日中寝っ転がっていられます。
それにしても欧米系外国人多し。

一応いろいろ揃っておりますので、手ぶらでシュノーケリングもOKです。
解説はいりませんね。



今回ダイビングでお世話になりました、ザマミセーリングさん。双胴船ティンガーラ号、快適です。

ニシバマビーチ沖です。
石垣島は最近サンゴ礁の白化が進んでおり瓦礫の海のようになっているところが多いですが、こちらの海は本当にサンゴが奇麗でした。
ゆったり島時間を過ごすことが出来ました。
次は1週間くらいのんびり遊びに来たいですね。